異業種勉強会のお話。
真面目人間の青木です。
本当です。 あ・・・ちょっぴりウソです。
あ・・・全くのウソでした。(笑)
約、三年前から活動をしています。異業種の勉強会「活用塾」
様々な、経営者の方々と、共に共感できる所などシェアしています。
毎月一度、メンバーが持ち回りでミニセミナーを行い、自らの仕事に対して
向き合う機会を頂いています。
そんな訳で、1月29日、私がミニセミナー担当としてお話させて頂きました。
沢山、お茶の事とか、お茶の事とか、お茶の事とか・・・
話したかったんですけど・・・ 他の業種との共通点が持てる内容を・・・
と言う事で、「チラシの作成術」という内容でお話いたしました。
当初は、たった6人で始めたこの会も、今では毎回、30人
ほど集まる会になりました。
また、今回は、活用塾メンバーの倉部さんが、見事に
菊川市市議会議員に当選されて、おめでたい会になったのです!
倉部さんの子育てサポーターとしてのボランティアがさらに市政に
反映するといいですね?
これからも、もっと勉強しなくちゃなーーーー。。。
あ・・写真は真剣に考えている私です・・・(笑)
【写真提供】
“異業種勉強会のお話。” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
ぷっ。
真面目ぶってるじゃん。
こら。ヽ(`Д´)ノ
真面目なんだよ(笑) もともと・・・